月詠珈琲、店主ブログ

ブログ

  • NEWS2025.11.05

    皆様こんにちは、秋も深まり店舗の周りの木々も色づき始めました。

    朝晩はかなり冷え込むようになりましたので、体調に気をつけて秋を楽しみたいですね。

    きたる11月13日で月詠珈琲は6周年を迎えます。

    毎年恒例となりました、ゲイシャ種の販売を11月15日(土)より販売開始します。

    今年は世界一の農園2種類のゲイシャを6周年の特別価格で販売します。

    ゲイシャ種は他のコーヒーには無い特異な風味と希少性から幻のコーヒーとされています。

    このレベルのコーヒーを飲める機会は、そうそうありませんので楽しみにしていてくださいね。

    ゲイシャ種に関する詳細はまたアップいたします。

     

    Screenshot
    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
  • NEWS2025.07.04

    松本を拠点にアンティーク雑貨を扱っている星屑収集家さんのPOP UPストアを月詠珈琲店舗にて開催します⭐️

    期間は7月5日(土)〜8月3日(日)までの1ヶ月間。

    ヨーロッパで星屑収集家さんが直接仕入れた物をメインに販売します!

    現行品には無い、アンティークが持つ雰囲気や

    デザインは、まるで夜空に煌めく星のようにひとつひとつ違っていて、とてもロマンチックです✨

    素敵なアンティークを並べますので、当時の人がその物に抱いていた想いや歴史のロマンを感じてみてはいかがでしょうか?

    あん

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
  • NEWS2025.07.04

    皆様こんにちは

    いよいよ夏本番ですね! 

    今年の夏も暑さに負けづにいっぱい楽しみましょう!

    月詠珈琲でも催しや夏限定メニューなど続々とリリースしていきます。

    暑さに疲れたらゆっくりしに来ててくださいね。

    冷たいドリンクと涼しい店内、熱いハートで営業します。 

     

     

    Screenshot
    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
  • NEWS2025.06.25

    こんにちは。日頃いかがお過ごしでしょうか?

    ブログ始めます。 題名は【月ヲ詠ム】です。

    屋号にも使っている【月詠】ですが、詠むという漢字には物を数えるという意味があります。

    【月を詠む】とはすなわち暦を数えるという事であり、日々の生活を指しています。

     

    月詠珈琲店主が日々思うこと、感じたこと等を自由に適当に書いていこうと思います。 

     

    まずは自己紹介。 月詠珈琲店主の生態。

    ・店主 昭和62年生まれ現在38歳 松本産 AB型 

    ・趣味 愛犬と戯れること 最近は好き嫌いは置いといて、色んな事にチャレンジ中

    ・好きな物 お酒、音楽、植物、服、犬など 

    ・嫌いなこと 早起き

    特筆すべき点が何もないのが自慢です。エッヘン!

     

    不定期で何にも縛られず自由にゆる〜くやって行きますのでお暇な方は見てやってくだい。

    特に何も書いて無いですが、第一回【月ヲ詠ム】を締めくくりたいと思います。

    第2回につづく?

    以下本音。

    休みの日にお酒を飲んだ勢いでブログを始めてしまった。 大丈夫が俺。 

     

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
    11
  • NEWS2025.06.07

    皆様こんにちは!

    本日より夏のコーヒーを販売開始しました。 

    今年の夏もあの猛暑が来るとげんなりしてしまいますが、猛暑に負けないトロピカルな味わいのコーヒーたちをご用意しました。 どれもアイスコーヒーがとても美味しいと思います。

    【夏季限定ブレンド ポール・ゴーギャン 中煎り】

    【フランスポスト印象派のポール・ゴーギャン。ゴーギャンが追い求めた南国の理想郷をイメージしました。 トロピカルな味わいと爽やかな香りの夏季限定ブレンド】 

    今年の夏のブレンドも最高の出来となりました。

    テーマとしたゴーギャンは芸術にとても深い情熱を持ち、セザンヌやゴッホと共に芸術に貢献しました。

    ゴーギャンの好きな事にとことん打ち込む姿勢は共感できます。 

    金融の仕事に勤めて、家族にも恵まれていたにも関わらず先行きの見えない世界に飛び込むのは不安もあったでしょうが、彼を突き動かすものがあったのでしょう。

    理想郷を追い求めているかの様な作風で、人としてどう生きるかを感じさせてくれます。

    僭越ながら私もコーヒーはアートだと思っているので、ゴーギャンの思いを受けて今回のブレンドを作成しました。

    スローで活き活きした南国のイメージをコーヒーの味わいに落とし込みました。

    ゴーギャンの愛したタヒチ、いつか行ってみたいですね。

    夏のコーヒー是非お試しください。

     

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry